講演会/セミナー
Speach/Seminer
こんなお悩みありませんか?
プロ講師に話をして欲しい
心のコントールをしたい
心を考慮したコーチングをしたい
競技力向上・練習の質の向上・人間的成長をゴールに
メンタルトレーニング講演会/セミナートップアスリートたちが実践してきたメンタル面強化にまつわるテクニックやスキルを科学的に誰でも取り扱える形にしたメンタルトレーニング。
- 誰でもメンタル面を鍛えることができる
- 科学的な根拠に基づいた専門家に話をしてもらえる
など信頼性の高いトレーニング方法を講演会/セミナーという形式で実施できます。
メンタル面は単に練習し追い込むだけでは強くなりません。科学的な根拠のあるトレーニング方法を知り実践することで競技力向上・練習の質の向上・人間的成長を図ることにつながります。
講演実績(一部抜粋:2015〜)
競技力向上のためのメンタルトレーニング
- 千葉県サッカー協会審判委員会講習会
- 東京都立府中東高等学校ボクシング部
- 鷹南学園第五中学校部活動
- 鷹南学園教職員用講習会
- 成城学園中学校高等学校ラグビー部
- 関東学院中学校野球部
- 大阪府高石市立取石中学校女子バスケットボール部
- 大阪府ジュニアオールスターバスケットボール選抜
- 静岡県中学校体育連盟講習会
- 東京都府中東高等学校ボクシング部
- 東京都スポーツ文化事業団 競技力向上 大学連携事業(東海大学スタッフ)
- バトミントン・ボクシング・レスリング・アーチェリー・陸上短距離跳躍・空手道・ウエイトリフティングなど
- 東京都府中東高等学校女子バレーボール部
- 東京都文京高等学校女子バスケットボール部
- 大阪府富田林市立第一中学校
- 大阪府三島地区バスケットボール選抜
- 大阪府南河内地区バスケットボール選抜
- 大阪府大阪市女子バスケットボール選抜
- 大阪市立菫中学校女子バスケットボール部
- 大阪府中学校体育連盟陸上競技部
- ワセダクラブ(ボクシング)
- 東京都バドミントン協会練馬区強化指定選手
- 大阪学芸高等学校野球部
- 静岡高体連中部地区バレーボール選手リーダー研修
- 大阪学芸高等学校空手道部
- 大阪府泉北地区バスケットボール選抜
- 日向学院中学校高等学校男子バレーボール部
- 大阪学芸高等学校附属中学校・高等学校女子バレーボール部
- 大阪府堺市立堺高等学校
- 大阪府河南町立中学校陸上部
- 大阪府北河内地区バスケットボール選抜
- 大阪府池田市立池田中学校
- 東京都身体障害者アーチェリー協会
- 社会人ラクロスリーグNeO
- 北海道清水高等学校アイスホッケー部
- 文京学院大学女子中学校高等学校スポーツクラス
- 北海道清水高等学校アイスホッケー部
- 大阪府富田林第二中学校
- 福井工業大学附属福井高等学校女子硬式野球部
- アディダス Young Athlete Challenge
- 大阪府堺市立野田中学校
- 大阪府富田林第一中学校
- みしまジュニアスポーツアカデミー
学校生活・受験に活かすメンタルトレーニング
(生徒・教職員・保護者)
- 鷹南学園三鷹市立東台小学校
- 鷹南学園三鷹市立中原小学校
- 大阪府富田林市立第一中学校
- 石川県輪島市立東陽中学校
- 石川県珠洲市立緑丘中学校
- 大阪府富田林市立第一中学校区教職員研修
- 鷹南学園保護者対象講習会
- 泉南郡市中学校教育研究者向け講習会
- 浦安市立明海中学校
- 神戸学院大学附属中学校・高等学校
- 茨城県高校体育連盟
- 大阪府大泉学園PTA
- 熊本県強根会
- 千葉県立浦安高等学校
- 山梨県立甲府第一高等学校
- 鷹南学園CS委員会主催保護者・地域向け講習会
- にしみたか学園CS委員会保護者用講習会
- 三鷹市立第二中学校
- 大阪青凌高等学校
- 大阪府富田林第二中学校地域すこやかネット
- 横浜市立原中学校職業インタビュー
- 渋谷区立笹塚保育園
- 神奈川県北相模原地区体育指導者講習会
- 体育学科・コース連絡協議会の関東ブロック研究発表会
- 静岡県富士川第二中学校
- 三重県高等学校保健体育教育研究会
- 神奈川県立市ヶ尾高等学校PTA
国体関係
- 東京都アーチェリーチーム(2019-)
- 東京都ボウリング連盟(2019)
- 東京都ボート協会(2019)
- 茨城県ライフル射撃チーム(2019)
サポート選手
- 自衛隊体育学校(東京五輪出場選手/パリ五輪候補選手)
- プロバスケットボール選手(B1)
- プロゴルファー
- レーシングドライバー
- プロボクサー
- Jリーガー(J1)
- フェンシング日本代表選手
- 実業団柔道選手
- カヌースプリント選手 他
お申込みまでの流れ
お申込みフォームへの記入
下記フォームへご記入ください。
事前ヒアリング
プログラム設計のために事前にヒアリングを実施させていただきます。
プログラム内容のご提案
ヒアリング内容をもとにプログラム内容をご提案させていただきます。
プログラムの実施
オンラインorオフラインにて講演会/セミナーを実施致します。
フォローアップ
アンケート結果の共有などフォローアップを実施させていただきます。
メンタルトレーニング講演会/セミナー
お申し込みフォーム